いよいよ,最後のセンター試験まで2か月を切りました。
2020年度のセンター試験についてまとめてみます。
2020年度 センター試験日程
2020年度1月18日(土)・19日(日)
2020度 センター試験時間割
2020年度1月18日(土)
9:30-11:40 地理歴史公民 2科目選択
10:40-11:40 地理歴史公民 1科目選択
13:00-14:20 国語
15:10-16:30 英語筆記
17:10-18:10 リスニング
2020年度1月19日(日)
9:30-10:30 理科(物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎)
13:40-14:40 数学② (数学II 数学II/数学A 簿記・家計 情報関係基礎)
15:30-17:40 理科(物理・化学・生物・地学 2科目選択)
16:40-17:40 理科1科目選択
追試験の日程
1月25日,26日
試験会場
受験票で指定された会場。それ以外では受験できません。
持ち物
- 受験票・写真票
- 黒鉛筆(H,F,HBのみ。和歌・格言等が印刷されているものは不可。)
- シャープペン(黒い芯のみ。メモや計算に使用する場合のみ可。)
- プラスチック製の消しゴム
- 時計(辞書,電卓,端末等の機能のあるものや,それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの,キッチンタイマー,大型のものは不可)
※そのほか机の上に置けるもの:小型鉛筆削り(電動不可)眼鏡,ハンカチ,目薬,ティッシュペーパー(袋または箱から取り出したもの)
使用禁止物
以下のものをカバン等にしまわず,身につけていたり,手に持っていたりすると,不正行為となることがあります:
受験上の注意事項
- 使用禁止電子機器類は,入室前にアラームを解除して電源を切る
- 英文字や地図などがプリントされている服は着ない